猫さんで狩りとセレモニアの変化
- 2010/11/19
- 10:15
今日もあまりネタがないので、適当な記事です。
まず昨日書いていたように獅子のゴスブルクエを受けてますが、無事に終わりました。
しかしたぬきで集める予定だったゴールドノーラストーンは全然ダメでした。
ハイプレであの狭い下水管は無理だったみたいです。
狩るのに時間がかかる割に、出も悪くて効率が悪いです。
そこで狭くても大丈夫で、出来れば多少Lv上げになりそうな人と考えて
猫さんで行ってみました。
この猫さんもたぬきさんと同じで、この前の2次転キャンペーンで慌てて転職した組です。
その後放置なのも同じですね。
ただたぬきさんと違うのは、転職してすぐに新しいスキルを覚えた事です。
それがこのワイルドラッシュです。
TM120でよかったので、転職したあとすぐに覚えました。
今回のスキルカードの絵柄はかわいいです。
攻撃というより肉球を押しつけているみたいなので、どこかで見た「肉球アタック」という言葉を思い出しました。
猫さんの肉球アタックいいかもです。
試し撃ち(打撃だから撃ちじゃないか?)とかもしてみましたが、結構面白いですね。
うさ子さんのダッシュみたいなものかと思っていたら、どちらかと言えばメテオに近いみたいですね。
本人の場所は変わらずに攻撃に行って帰ってくる感じのエフェクトが出ます。
敵との距離が遠いほど面白い感じです。
威力もまあまあなんですが、クールが長いので連発はできません。
そこが残念な感じですね。
でもそれもとりあえず使いつつ変身殴りで狩りです。
殴りのモーションは遅いですが、威力はあるので結構楽しく狩れますね。
特に狭い範囲で敵が続けて沸いてくる場所は、猫さんに向いています。
ノーラビッグはLv144でギリギリ猫さんより上のLvなせいもあって、意外と経験値も良かったです。
それにしてもゴールドノーラストーンの出は悪いですね。
シルバーがまた馬鹿みたいに出るのに、ブルーとゴールドはかなり集まりが悪いです。
猫さんがここに来た時には44%だった経験値が、96%になるまでかかってやっと集まりました。
それで獅子の方は無事にゴスブルのクエが終わったのですが、Lvは118にしかなりませんでした。
前の狐さんも119でしたが、80%くらいはあった気がします。
しかし獅子は最後のクエで118になったので、全然120に足りませんね。
確か始めたLvは96で本来より1個高めだったんですが、クエをするだけだとやはり足りないんですね。
普通はクエ品集めで狩りをするので、それで120にはなるんですよね。
でも昨日も書いたように今育てている獅子は所持極で、狩りがうまくいきません。
特に下水管なんて無理ですからね。
そのためにお坊ちゃんのように、他のキャラからアイテムを貰って渡すだけで育てているのでこんな感じになるんですね。
仕方ないのでその後カバリア遺跡入口に戻って、追加で来たクエを受けました。
アップデート後のクエは経験値が多いので、Lv118でもある程度上がりました。
そして最後はPTを組んで吸わせたのですが、それでやっと119です。
今日は仕方ないのでこのあとすぐ本人でモンクエでもして上げたいと思います。
吸わせだと思ったより疲れますからね。
そうそう遺跡のクエの為に猫さんで狩りをしていたら
猫さんもLvが上がりました。
144になってます。
キャラの数が多過ぎてあまり育ててもらえない猫さんですが、狩りをしていて楽しいのでたまには稼働したいと思ってます。
それと装備もなんとかしないと、いまだにスコップってどうなんでしょう?
変身で狩る予定なので、見た目はよくないけどテラフィムソードとかいいんでしょうかね。
確か倉庫にあるはずなので、考えてみます。
さて今日はあと昨日セレモニアで発見した変化についてです。
これを見れば分かる人には分かりますね。
まだこないと思っていた、セレモニアのお店の内容の変更がありました。
韓国ではDNAアップデートの第2弾だったはずなんですよね。
それが多分この前の大型アップデートできていたみたいです。
これは結構うれしい変更ですよね。
なにしろメガロにあるお店と隣のセレモニアにあるお店で売っている物が同じだったんですから。
意味無かったですよね。
しかもセレモニアの隣はローズガーデン。
Lv120で来るマップの隣で売っているのがヒールポーション大までってダメダメでした。
仕方ないので私はローズで狩りをする時は、一旦お城に飛んで入口のアイラさんでポットを買ってから戻って狩りをしてました。
それが今度はセレモニアで買ってから、行けるんですね。
ローズもそうですし、守護戦3種類とローズの防衛をする方には朗報です。
もう知っている方もいるとは思いますが、とりあえず私は昨日気がついたので記事にしてみました。
と言う感じで今日はここまでです。
ではまた。
1日1クリックをお願いします。